Mory's Play Land

人生はドラマだ。

【最後のご挨拶】Morys' Play Landの思い出とこれから

お久しぶりです。

もりー(@morymolly247↗︎)です。

 

4月を吹っ飛ばして、5月になりました。

そして、その5月ももう終わろうとしています。

 

f:id:morimorimory:20200521235122j:plain

 

(真面目な記事しか書かなすぎて、このブログをどういうテンションで書いていたかを忘れてしまった)

 

何はともあれ、6月にはこのブログ「もりぷれ」は、終了します。

去年は勝手にドメイン更新しちゃって(解除し忘れた)1年間しっかりと50記事書いて、このブログに投資したお金は回収させていただきました。

突然なんかイヤラしく感じるな…でもこの話はこの後にまたさせて。

 

さぁ、どうまとめていこうか。

 

 

Morys' Play Landの思い出

もりぷれ2017年度の思い出(13記事)

f:id:morimorimory:20200520205934j:plain

2017年夏に始まったもりぷれは、ただの記録でした。当初の目的は、多趣味だからそれぞれ趣味の友達がほしかったんだけど、悲しいことにできなくて、見たものや好きなものへのことを熱心に書いた。結果、駄文にも関わらずクロックタワーの記事(なぜ、こんなにもクロックタワー2に魅了されるのか。)が、今でもアクセスがあって、検索結果も上位の方に残っている。

 

もりーの研究所(今はモラリーと合併済)は真面目なことしか書かなかった分、はてなブログはハッチャケた。

 

はてなブログのいいところは、割と検索キーワードとかブロガーが色々と頭を使って考えてしまうことを考えなくても、アクセスをもらえるというところだと思う。はてなブログのサポートがあるから、助かったことが多々ある。なので、はてなブログPROを今回は辞めるのですが、はてなブログは辞めたくないんです。(笑)

 

でもね、まぁ辞めるのには理由があるので、最後まで読んでください。。

 

 

 

 

 

もりぷれ2018年度の思い出(33記事)

f:id:morimorimory:20200520211222j:plain

2018年は、3ヶ月間の逃亡後にここに止まりました。理由は、ワードプレスで真面目なことを淡々と書いていたら、ふざけたことや好きなことを言いたくなったから。2018年はブログで、“経験”で稼ごうと思ったんだ。小学生の時のいじめの過去を100円でnoteに書いたら、1本だけだけど、売れたことが涙が出るほど嬉しくて嬉しくて。感動した。雇われてお金をもらう以外にお金をもらえた経験に大興奮したのでした。

 

あ〜、あと2018年はたくさんの出来事があった。

多趣味が故にセルフコントロールができなくて、遊んでんじゃねぇ!!勉強しなくちゃいけないんだぞ!この小娘が!という気持ちでざわついてたなぁ。毎日葛藤してたね。

そうして2018年にはてなブログをPRO化、ドメインも取得して、はてなもガチろう!と決めたのでした。

 

2018年は、たくさんのことに手を出したんじゃないかなと思います。 

 

はてなブログでは、「本×人生」を大切にしてきた。

これは、noteが100円で売れたとき、人は自分の未体験である経験にお金を出すのだと確信した。自分の弱いところを書くのは心底嫌だったけど、メリットの方が大きかったから書いたのでした。それが、十字架を背負って生きることをやめた話でした。

またモラリーに書き直すのかは、ちょっと考えてしまう。これ、今でもアクセスがあるのだけど(本のおかげで)自分の辛い過去を思い出しながら整理して書くという作業は思ったよりも辛かった。自分で自発的に書いたから今ではもういいのだけど、正直迷ってます。

 

しかしまぁ、今見返してみると、2018年はブログを勉強しつつも、「書きたいことを書くんだ!」でやってしまって、アクセスを心配しつつも、SNSのおかげでアクセスをいただけていましたね。しかもかなりの駄文でも熱量でコメントをいただけたり。 

 人に自分の文を読んでもらえること、久しぶりに国語の先生に作文を褒められたような、恥ずかしいけど、嬉しいみたいな感情に出会えることができました。本当に感謝でしかなかったです。読んでくれた人、すべての方にありがとうございますを伝えたいです。

 

 

 

 

 

もりぷれ2019年度の思い出(50記事)

f:id:morimorimory:20200520221656j:plain

今まで、「思い立ったが吉日!」と言わんばかりの行動力ですぐに行動していました。しかし、2019年ようやく気づいた。それが100パーいいこととは限らないということに。もちろん行動力が私の長所で、自負していた。が、「おい、頭を使え?」と。ただの行動は猿にでもできる。頭を使って、行動するのが人間。

 

2019年で23歳になった。23歳になるというのに、まったく自分の想像していた大人になれていないことへの絶望感。2019年こそは、中途半端な行動はやめて忘れっぽい脳みそに叩き込むようにもりぷれ恒例の年明けの記事に何回でも目標を確認できるような記事を書こうと決め、書いた。

しかし、ここまで言っても、5個中3個しか守ることができなかった。前進してればいいじゃない、と。責めてもしょうがないことは責めないことにした。これを甘えというのか。人は1分1秒老いていき、学び、思考も変わっていく。それが成長していると感じるのなら、もう過去の目標にしがみつくのはやめた。いい方向に向かってれば、いいじゃないか。柔軟になれ。自分を責めるな、認めてあげようじゃないか。そう思ったのです。

 

思い返してみると2019年、ブログに関しては色々な挑戦をしました。

ブログの執筆者を増やし、メディア運営みたいなのもしてみたくて、集ったり。キュレーションメディアをやりたかったんですよね。だけど、私のお頭では上手くいかず。あと、ブログが好きすぎるんだ私は。“仕事”でやるということに割り切れなかった。

 

そして、たくさん悩んだ。

2018年に信じていたものが、2019年には覆ったりもした。

 

2018年、22歳では「真面目に正しく生きる」と心に決めていたのですが、真面目に正しく生きることへの疑念が最近は止まりません。

 

真面目にただ生きることは悪いことじゃないけれど、真面目に生きるのは保守的過ぎないかと。

 

そして、“正しく” とは、誰にとって、何にとって、正しいのか。 真面目に、やっていても、正しいことをしたとしても、人によってプラスにもマイナスにもなるし、なぜ真面目に正しく生きるんだろう。楽しいのかな? その人生。自分に疑問を抱き始めた。

 

だけどここ最近、生きるのが楽になった決め事。

「自分が正しいと思うことを選択する」 何かに迷ったら、自分の定義で。 自分がされたら嬉しいと思うことをする。 それで誰かが嬉しく思わなくても、それは計り知れないし。

 

・・客観的にみて、こういう話をされたら、頭固いなぁとも思うし、真面目だなぁと思う。(笑) 今、23歳になりたての私の生き方だよ。 また来年はどう変わるのか、それが楽しみで日記がやめられない。

浅瀬の波で遊ぶ楽しさと深瀬の海で遊ぶ楽しさ【7月の報告】 - Mory's Play Land

 

前から言ってるのだけど、#哲学好きと繋がりたい 。

2018年は「真面目に正しく生きる」と決め。 2019年は「自分が正しいと思ったことを選択する」でした。 でも、正しさの判定基準は難しい。 誰にとっての正しさなのか、常識や普通は、誰のものなのか。 この問題にたどり着ける時はいつか来るのか・・。 難しいものです。

子どもに質問されたら、なんでも一緒に考えて、答えてあげられる親になりたい - Mory's Play Land

 

正しさ、正義。

永遠の私のテーマだな。

正しさに縛られている。

 

あ、ふと思った。

祖父も父も「正」という字が名前に入っていて、私の名前を「正子(まさこ)」にしようとしていたらしい。母がいやだ!と言って「愛梨」になったのだけど、もし正子になってたら、もっと使命感で正しさというものに翻弄されていたのかもしれないな。

今は愛梨という名前だからこそ、愛を持って、誰とでも接するようにと心がけているところがある。名前って大事だよね〜。

 

 

 

 

 

Morys' Play Landを辞める理由

f:id:morimorimory:20200521164421j:plain

現:7記事の2020年。

 

上記のお話、まだ覚えていますか。

何はともあれ、6月にはこのブログ「もりぷれ」は、終了します。

去年は勝手にドメイン更新しちゃって(解除し忘れた)1年間しっかりと50記事書いて、このブログに投資したお金は回収させていただきました。

突然なんかイヤラしく感じるな…でもこの話はこの後にまたさせて。

 

正直、多趣味すぎるが故に、お金を回収できない。

趣味にお金を回収とか考えてるの?やっだ〜。とか思う。

でも、回収しないと赤字になってしまうんだ。

でも、そんなのって趣味っていうのか?

 

そもそも、娯楽も、好きすぎる。

娯楽の中に趣味のブログの記事を見つけ出したり(ややこしい)

ブログは初期費用がかかる。アクセス取れないと、ドメイン料等が回収できない。

費用の問題になってくると、無理して記事を書かなくてはいけない気がしてきちゃって、それが嫌になりました。ここのブログは広告料とか一切抜きにして好きに書き続けてればよかったんだなぁと思ってます。お金が稼ぐことが悪ではないけど、これは完全なる気持ち的な問題でした。

 

 

やることが増え過ぎて、やらなくちゃいけないことがどれなのかがわからなくなってきて、趣味と仕事の境目がわからなくなってきて、お頭が弱いから、「ちょっ、ちょっと待ってね、今はこれでやるべきことは合ってる?」となってしまいました。

 

自分だけの意見じゃダメだ!人の意見を聞こうと思って、他の人の意見も取り入れて生きていこうと色々な人と交流深めたら詐欺に合ったり。。。。。

 

人生山あり谷あり、なんて上手いこと言ってる人!!!!!

 

 ・・・本当その通りだよ。。。。

 

色々と手を出し過ぎていたのは、前年度の自分に叱られていて。

やることを増やさず、YouTubeもやりたいけど、YouTubeでやりたいことがないからやらずにいて、でも、YouTubeって始めるのにお金かからないし。。

 

もし自分が経営者なら、固定費を下げる。。

 

あ、このブログやん。。。

 

ってなりました。ドメインも取らず、PROも解除して、お金関係なしに書けばいい。

でもそしたら、お金が絡んでいる方が優先順位が上がるんだよね。。

このブログにお金かかっているものを稼がなくとも、「回収しないと…」という気持ちが出てくるのはなんだか嫌だった。趣味なのに、やらされている感。しかも邪な気持ちで書いた記事って、臭うんだよ。目がドルマークになっているのやだもん。趣味は仕事ではない。仕事だったらドルマークついてもいんだけどね。だって、仕事だなも。。。

 

だからそこも含め、もっと考えた方がいいんだなと決めた結果が辞めるという結果になりました。ブログはモラリーがあるから、書けるし、あっちの更新を上げていけばいいだけなのだから!!

 

よく「そんなに困るほどの多趣味でいいね。趣味っていう趣味が浮かばない」と言われて、ポッと出た言葉が「検索履歴を見てみれば?」でした。自分でもびっくりしたのだけど、あながち間違ってはないのでは? と思ったのですがどうでしょう。そういう、潜在意識の中で生まれる言葉が大好きです。もっとたくさん、色々な人と話すべきだと思いました。

その先を読める人【10月の報告】 - Mory's Play Land

 

 

 

 

辞める理由は、

 

要は一旦、整理します!!

 

これが答えです。

 

 

 

もりーのこれから

f:id:morimorimory:20200521234531j:plain

 

モラリーを頑張ります!!!!!

morally.jp

 

真面目の中にも大人のユーモアを感じられる、現代の学べるブログにしたい。

 

まだしっかりと定まってないけど、気づいたことがある。 幼少期の出来事はでかいなぁと。 自分のルーツ(根源)を知れてよかった。 こんなに影響しまくっているのかとは思わなかった。 普段はプリンセスで、悪い奴が現れると正義のヒロインになる強くて可愛い女の子たちがとても私のルーツのすべてでした。でも恋をすると弱くてもっと可愛くなっちゃうんだよね。ああ、ドツボっす。

正義のヒロインは強くてかわいい女の子 - Mory's Play Land

 

モラリーでは、学んだことを全部言語化して、誰かの役に立つブログにしたいです。人間がなぜ生きているのかとか哲学が大好きなのですが、答えのない答えの一つを書いたり、マンガの中から作者さんと編集者さんの見えない思考を引っ張り出して言葉にしたり、それが違っていても、私の思考の一つになるし、学んだことは全部アウトプットしていきたい。自分のためにもなるし、誰かのためにもなるしで、win-winだととっても嬉しい人生になれるなと。

 

たまにひどく落ち込むけど、ゲーム脳のおかげで人生楽しく生きれています。

 

苦手は人は攻略しようとして、嫌いな仕事はどうしたら楽しくできるかを考えてゴールに導く。なんか、ゲーム脳さえあれば、死なない限り、努力でどうとでも解決できる気がするんですよね。今流行りのあつ森も現実にはあんなに可愛い住人はいないけど、やってることは現実世界と一緒だもん。上手く、非現実と現実を融合させて生きていきたい、私は。今も昔も少女マンガの主人公になりたいし、人生の主人公は私だし。考え方次第なんだなって、なんでも。

 

 

 

 

 

SNSについて

f:id:morimorimory:20200526011346j:plain

SNS運用がブログにはとても大事で。

モラリーのアクセスは、検索40%とSNS60%で成り立っている。

もっとキーワードを気にするべきなのだけど、ブログを愛する故に嫌がっちゃってやってないのです。なので、その分はSNSでたくさんの人に知ってもらえたらなぁ、というか、無理して見てもらうんじゃなくて同志とマッチングしたいなぁという気持ちが大きいです。

 

整理したいので、今あるSNSを並べて考えてみます。

これもうずっとずっと、上手く動かしていきたいなと思って放置してしまっていたので、これにて決定していきたいと思います!!!!

 

・・

 

本垢であるもりー (@morymolly247)では、名刺にも書いてあるアカウントである以上、ふざけたことが言えない緊張感はあるものの、「私のすべて」が集まっているアカウント。自分育成ゲームと称して、成長に向けた気づきをメモがわりに呟いたり、感情のプロフェッショナルになるために、自分の中の複雑な感情を分解して整理したり、ブログのことや、心理学や哲学のことを主に呟いています。記録することが好きなので、呟いた内容を元にブログを書いたりする時も多いです。まさにメインアカウント

 

私の座右の銘でもある、古代ギリシャ哲学者アリストテレスのお言葉。

「人格は繰り返す行動の総計である。それゆえに優秀さは単発的な行動にあらず、習慣である。」こういう、意識が高くなる呟きもしていこうかな〜!!!!

 

とにかく私はこういう人間だよっていうのがわかるような垢だね!!

twitter.com

 

 

もりー | ジブン研究所(@morymolly24)では、健康と美容の経験と知識を発信する場所です。資格は持っているけど、使い道を持て余しているので誰かの役に立ったらいいなと思い、呟いてます。自分がインプットした知識のアウトプット場になっています。もっと活用しよう!!と、呟きに波があるので、安定したいなと思ってます。。

twitter.com

 

もりー(@morymolly247)は、Instagramです。

Instagram、統一感を気にしすぎて消してばかりで進まない(笑)

Photoshopを学ぶ時に、上げていこうと思うがいつになるかはわからない。

お洋服も作りたいので、そこに上げたいけど、これもいつになるかはわかりません。

未だに使い方を理解してないのも大きい。

 

・・

 

そしてこれからは、LINE@が正直なお話でいこうかな、と。

それをLINEのノートにまとめれば自分でも見返せるのかな〜と色々とまだLINE@をどうするか悩んでいるところ。私の場合、排出して終わり、じゃないから難しい。

正直、メルマガに変えようかとも思うんだけど、LINEのがいいような気と、今はまだ手が回らない気がするので、気軽なLINEでいきたい。今登録してくれている人はまだ割と何をしても読んでくれている人なので、試行錯誤をして、安定したものをお届けしたい。

 

モラリー | 人生のシナリオ

morally.jp

 

では、では!!

最後までご覧いただきありがとうございます^^ノシ

これからはモラリーを宜しくお願い致します!!!!

 

 LINE@から 

最新の更新情報

限定記事のパスコー

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

どこを食べても美味しいと感じてもらえる価値のある人間

 

こんにちは、もりー(@morymolly247↗︎)です。

 

先日、お天気がいいので気がすむまでお散歩していました。

f:id:morimorimory:20200323235242j:plain

2時間ほど、お日様を浴びて歩きました

散歩って、いいよね。

 

頭を空にしてもよし。

音楽を聞きながら思い出に浸るのもよし。

西野さんのVoicy聞いて思考を働かせるのもよし。

 

毎日のウォーキングをするというより、気分に合わせたお散歩が私は好きです。

 

モラリーの移行作業で、戯けたこと抜かしている場合ではないのだけど、感情を抑えられない衝動に駆られていて、これからはこの場がなくなると思うと息が詰まる(笑)自分で決めたくせに(笑)でもこれからはモラリーかインスタでやると思う。(笑)

 (笑)が多いとなんかうざいの何でだろ。

 

Never Again feat. 青木カレン

Never Again feat. 青木カレン

  • 菅野祐悟
  • サウンドトラック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

全然関係ないけど、BGMは昼顔でお送りしています。

早くピアノを習いにいきたいなぁ、来年には始めたいなぁ。こんな感じの優雅に弾きたい。

 

 

 

 

どこを食べても美味しい“価値のある”人間

キンコン西野さんのVoicy、いつも何かを気付かされたり、考えさせられたりするんだけども、今の時代は「価値のある人間」がどれだけ需要があるかってのを考えさせられた。

 

何だろう、 価値のある人間って言うと、冷たく聞こえてしまうんだけど、言い方を変えると、どこを食べても美味しいと感じる人間のことを言うんじゃないかって思ったんです。(タイトル回収しました)

 

想像上でも感じませんか。

 

どこを食べても美味しい!ってなるんですよ。

食べてみたくないですか。

価値あるものって感じがしませんか。

 

西野さんのVoicyで、「ホリエモンって、お金を払ってタクシーに乗ってるんですよ。でも、ホリエモンと話せるなら、お金を払ってでも車に乗せたいと思う人多いと思うんですよ」

 

(!!!!)

 

確かに。

ホリエモンが運転手さんと口を聞いてくれるかはともかく、もしホリエモンを移動させながら、コンサルとかをしてくれるなら、喜んで足になるよね。

 

これを聞いて、何をしてもお金になる価値のある人って、すごいなって思ったんです。

 

一般人のゴミはただのゴミでも、好きなアイドルがゴミだと思うものは、ファンにとっては価値のものに変わるかもしれない。よくファンサで汗拭いたタオルとか、飲み残した水のペットボトルとか、本人にとったら何とも思ってない品物でも、ファンにとっては宝物になるし。

 

でも、前提条件として、価値っていうのは人それぞれに違う。

恋愛の恋情も友情も、大切だと思う感情に既に価値は付いている。

 

欲張りなのかもしれないけれど、私の目の前にいる人に美味しいと感じてもらいたい。

 

目の前にいる人それぞれに、もっと話してみたいと思ってもらえるような、私と話すだけで、一本の映画を観ているような、本を一冊読んだ気分になるような、そんな価値のある、美味しい人間になりたいなぁと思ってしまいました。

 

 

 

 

 

付加価値のある人間

自分を商品だと思って、というとまた冷たく聞こえてしまうのだけど。

 

価値を高めるためには、必要なのが「付加価値」です。

プラスアルファーな、要素をたくさん含めた人。

 

カメレオンのような女。

 

一般的のは商品について使うことが多いと思うのですが、人間に付加価値をつけたら、どのようになるのか、私はこうなりたいっていうのをまとめてみました。

 

 

  

機能的価値

スペック。

最近マンガでも、スパダリ(スーパーダーリン)といった言葉をよく見るようになりましたが、私はスーパーカメレオン女になりたい。スパカメ女。

なんかホラーでありそう……

 

スパダリは、容姿・性格・行動・収入・包容力とまぁ、非の打ち所がない男のことだけど、要はもうこれを目指すということだ。。。。(書いたら、心折れた)

レベチすぎ。

 

情緒的価値(感情的価値)

心が動かせられるポジティブ(プラス)な感情。

一緒にいるだけで、「嬉しい!」「楽しい!」「大好き!」ってなるような女。

うれしい!たのしい!大好き!

うれしい!たのしい!大好き!

  • DREAMS COME TRUE
  • J-Pop
  • provided courtesy of iTunes

要は、ドリカムの状態が目標。

 

自己表現価値

得られる自己表現・自己実現。

私といると、「こんなことができた!」「こんな自分になれる!」といった状態。

 

私といるだけでメリットを与えられる存在って、素敵すぎるな。

 

 

 

 

 

日々の小さな積み重ねで価値を高めていく

だから、価値あるものを大切にしていきたいというのと、自分に価値をつけて大切にされたいです。要はそういうことです。私は何でも自分に自信をつけさせて、生きる価値を与えてあげたい。だから頑張るし、頑張れる。ダメ女だなと思ったままではなく、ダメ女で終わらせないで、胸を張って生きたい。

 

コツコツと積み重ねていくのがめちゃくちゃ苦手なのですが、うさぎとカメを思い出せばいい。私はいつもうさぎ状態だった。

 

焦って、頑張りすぎて疲れちゃって自爆。

早く距離を詰めたくて、詰めすぎて自爆。

強制力を当てにしすぎて、油断しまくり、自爆。

 

失敗したら、落ち込んでる場合ではない。

失敗したら、なぜ失敗したのかを考えて、失敗しない行動をする。

その繰り返しを行っていけば、カメさんのようにゆっくりでも理想の未来にたどり着く。

 

心理的に、見えないものこそが美学ってのがあるけれど、人が選ぶ行動に意味のないものはないと私は思う。タイミングやフィーリングは運命的なロマンチックさを感じるけれど、ほとんどの出来事はすべて見えない糸で繋がってるんだなと思うもりー(@morymolly247↗︎)でした。

 

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコー

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

 

【今年の目標を深掘りする】5.せっかちせずに、確認作業を忘れない!

 

もりー (@morymolly247↗︎)です。

 

やっとこ、最終回です。

 

1.得意を探して、得意を伸ばす

2.大きな結果を残す、とは

3.ミニマリスト思考に近づく

4.金銭感覚(節約術)を身につける

 

本日はラストの5個目、「せっかちせずに、確認作業を忘れない!」です。

 

 

 

 

せっかちで損ばかりしてきた

f:id:morimorimory:20200217221117j:plain

旅行中、風やむまで待てずにコンビニに行こうとしたが

f:id:morimorimory:20200217221122j:plain

風が強すぎてえずいた(気持ち悪くなったの、まじで)

 

じっとしてられないんです。

小さい頃から。

 

この時も、もう少ししたら落ち着くかもしれないからじっとしてようよ!と言われましたが、「待てん!!」と傘を持って雨風の中、1時間途方もなく歩いて、結局戻るという意味のないことをしました。

 

せっかちって、時に損をする。

せっかちな人を見ると、ゆっくりいこうぜ!と思える、のに。

 

 

 

 

 

確認作業を怠りまくった人生は

f:id:morimorimory:20200304011858j:plain

ていねいな暮らしに憧れるせっかちさん

今年、この目標を立てたのにも関わらず二、三度失敗している。

失敗するたびに、今年のこの目標を思い出す。

「(なーんのために立てた目標だ)」と。

 

その三度の失敗を戒めとして、書いておく。恥ずかしいよ。

 

失敗①メルカリでの発送通知

節約のために、メルカリゲーム(勝手に名付けた)をしてるのですが、そのために最近よく発送してるんですね。

それで、メルカリの発送には「発送通知」というものがありまして。

発送をし終わったら、発送通知を通知しないといけないのです。

私はいつもコンビニで発送をしていまして、家からコンビニが徒歩1分ほどで近いんですね・・。(こいつっ、まさか・・)

 

玄関で、

発送通知を押してしまいました。

 

その結果、コンビニから発送できず、てか発送通知を押してしまったらメルカリ発送ができない。(バカなの?)

 

購入者様に理由を話して、郵便局から送ることに。。。。。。。。。

 

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ(=^▽^)σ!!!!!!!

ごめんなさい。しかも人に迷惑をかけてるから。。

 

購入者さんは、「(なんで発送通知を、発送もしてないのに、押してしまったの・・?)」と思ったはず。しかも不信感ですよね。ただの嘘つきだし。絶対にしちゃダメなことだった。。

 

なぜ!!

コンビニまで待てない!!

家から近いやん!!!!

 

って、自分を責めた。

 

 

 

 

 

失敗②電車の時間

f:id:morimorimory:20200305230622p:plain

乗り換え案内のアプリを見て電車に乗るんですが、寝る前に出る時刻を逆算してメモしておくんですけど。(←ここまではいいとして)

 

駅の、確認も!!

してくれぃ!!!!

 

Yahoo!乗換案内

Yahoo!乗換案内

  • Yahoo Japan Corp.
  • ナビゲーション
  • 無料

 

くううううううううううううう、、、

抜けている。

 

錦糸町に行く予定だったのに、池袋に設定してしまっていて。

(更にこれに方向音痴、地図が読めない、も加わっているので、初めての場所には30分前行動を自分に推奨している)

なので何とかなったけれども!本当に勘弁してほしい限りです。

 

駅の確認、とっても大事。だから二重確認大事なんだってばよ・・・

最近、池袋の北口に4回目でやっと行けた。

降りたところの看板見ればいいんだって最近気づいた。

池袋、来るたび迷って、入場料払う羽目になったりと嫌いになりそう。

 

 

 

 

 

今年の目標なんだぞ!!!!

f:id:morimorimory:20200306003349p:plain

描いてもらった少女漫画風もりーを見て頑張ろう・・

 

1.得意を探して、得意を伸ばす

→中途半端はやめ!苦手なことは改善orできる人に任せる!

ジブン研究所でまずは自分を徹底的に自己理解して、改善。

人生は時間が限られているということを知る。

 

2.大きな結果を残す、とは

→大きな結果を残すために必要なのは、「数字」と「実績」と「積み上げ」。

作成→修正→完成へ。

 

3.ミニマリスト思考に近づく

→無駄を無くそう。エッセンシャル思考を働かせよう。

 

4.金銭感覚(節約術)を身につける

→今年はかなり頑張ってます。。

年末にその結果を発表する予定。

毎月、毎日、何にお金を使っているのか完全把握させている。

これはかなり大きい。

実際今やってみて、ダイエットとすごい似てるなと思ってます。

“無意識”を減らす!!!!!!

固定費を減らす!自分を経営している気持ちで。倒産させるな!

 

5.せっかちせずに、確認作業を忘れない!

→確認×確認の二重確認をして、ケアレスミスをなくす。

油断禁物!!!!

 

何回でも成長を可視化させよう。

忘れもしない2015年、19歳。

ダメ人間だ、もう早く人生を終わらせたかったあの頃。

あんなのはただの逃げでしかなかったんだよなと今ならわかる。

少しずつダメなところを直していけばダメ人間じゃなくなるはずだと信じてます。

もうあれから5年経つなんて信じられないけれど、あの時より断然今の自分のが好きで、す。が、まだ自信持って言えないので、自信を持って言えるようになるまで磨くぞ〜!!

 

 

最後に!!

3月3日はモラリー1周年でした!

 

 

ががg頑張ります。

見守っててください!

 

morally.jp  

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコー

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

【今年の目標を深掘りする】4.金銭感覚(節約術)を身につける

 

もりー (@morymolly247↗︎)です^ - ^

 

1.得意を探して、得意を伸ばす

2.大きな結果を残す、とは

3.ミニマリスト思考に近づく

 

本日は、4個目の「金銭感覚(節約術)を身につける」です。

 

 

金銭感覚ありますか

f:id:morimorimory:20200126225822j:plain

我慢というものを覚えず、23年間生きてきました・・。

太宰治のような出だし()

 

欲しいものはどうにかして絶対に手に入れる、どんな手を使ってでも!みたいな感じで生きてきたら、金銭感覚がおかしくなりました。(分かり易く言うと、クレーンゲームとかやりだすとひどいタイプの人)

絶対ギャンブルなどやらせてはダメだよ……

 

お金持ちでもないのに、強欲で。

一丁前に我慢だけはできない。

 

キャッシュレスの時代になり、その金銭感覚はもう麻痺中の麻痺。

どこに流れてどこに入っているのか、状況把握を全くできてない。

銀行にあるお金はなんであって、どこで減ったのかがわかっていない状態。(本当にひどい)

 

やりたいことリストにも買いたのだけど、金銭感覚を身につけて節約術を話せるくらいに、磨こうと思います。家計簿とか時間の無駄とずっと思っていたのだけど、大事な気がしているここ最近。目に見えるお金、とても大事。

 

ほぼ日に、なぜこのお金を使ったのか、買った時の気持ちをしっかりと買いておくのが効果があるような気がしています。必要経費かどうかを考えられる、自分の経理を自分に任せている感じ。

 

我慢強さを養おう。

 

ゲーム感覚でやるのが大好きなので、リアル人生ゲームのような感じで工夫を凝らしてやってみています。その方法を詳しく書いていこうかと思います。

 

 

 

 

  

金銭感覚を養おう①支出を把握する

まずは絶対にこれだ。

支出の把握が大事ですよね。

 

ほぼ日に、買ったもの・なぜ購入したのか・購入した時の気持ちを書くようにしました。

 

金銭感覚を養おう②毎月の固定費を見直す

固定費、これは減らすべきだとつくづく思う。

自分を経営しているつもりで、収入と支出の見直し。

 

金銭感覚を養おう③無意識コンビニ・課金をやめよう

ふらっと立ち寄るコンビニ。

無目的な行動に良いことがなさすぎる。

 

深夜の、テンションの上がった勢いだけの課金。

毎月の額を決めていないと、破産する。

 

 

以上です。

頑張ります。

 

最近ちょっと実験中なのですが、「メルカリゲーム」というのを楽しんでいます。

“一人での食事やコンビニに行きたければ、メルカリで色々なものを売らなければならない”というルール。

 

意外にも無駄な出費がなくなり、モノに対しても必要かどうかの判断がはっきりと現れるので、楽しんでできています。完全にゲーム感覚。おすすめです。

 

次回:最終回「せっかちせずに確認作業を忘れない」です。

 

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

頑張ってる自分が好きかどうか、ただそれだけ【ブログを100記事書いて気づいたこと】

 

もりー (@morymolly247↗︎)です^ - ^

 

勉強の日々、煮詰まってきて、ブログを書きます。

今年はこの夢100に近づくべく、頑張るぜよ。!

 

はてなブログ、この記事を更新したら、100記事になります。

100記事、、

初の100記事だ。

ブログを終える前に100記事を迎えられて嬉しく思います。

去年ぴったし50記事書いたみたい!少ないけど、ぴったり賞が嬉しかった!

 

100記事記念ということで、自分と本音の本気の対談をします。

今更言うのもなんですけど、誰得な記事です。

誰得な記事を書き続け、良くも悪くも今がある。(笑)

 

はてなブログを始めた頃〜今現在の状況把握をするために、そして、ブログを100記事書いて気づいたことを書きます。

 

さぁ、何から話しましょうか。

 

 

はてなブログを始めた頃

ライターと名乗ってもいいのかが微妙な見習いライター2年目の夏。

仕事のない日は出来立てほやほやのブログをいじる日々。

仕事につながるブログ作りを頼んだのにも関わらず、指導されても、素直に聞けず。

ブログを仕事にするのに違和感を感じていた頃でした。

(・・本当にごめんなさい、素直に聞けなかったことをとてもとても反省しています)

 

 

そんな頃にこの、はてなブログを始めました。

 

ターザンの記事から始まったはてなブログは、とても楽しかった。

好き勝手に好きなことを緊張感なく書ける記事はとても楽しかった。

今は読み返せないほどに自分本位な記事だけど。。(笑)

 

ただ拙い言葉でも、熱量が伝わる記事が書けるんだと確信したのがクロックタワーの記事だった。ここだけの話、このはてなブログの記事の中で最も稼いでいた時期があったくらいだった。この記事は今でもよく読まれている記事で、その先に繋がる記事ではなかったけれど、クロックタワーの検索からたくさん読まれた記事であったことは確かでした。

 

 

 

 

 

そもそも、なんでブログを書いているのか

日記の延長線上にあるブログ、だと思っているけれど、そもそもなぜブログをこんなに始めたんだっけ?

 

ブログで稼ぎたかったからだった。

 

これが本音だった。

でも、認めたくなかった。

 

なぜか?

 

稼げなかったら恥ずかしいからだよね。

 

好きなことで稼ぐという決意の凄さ

好きなことで稼ぐことって、本当はどんなことよりも難しいことだと思いました。

好きなことを1本で稼ぐ人のメンタルは、実は最強なんじゃないかと。

 

仕事はお金を稼ぐことであり、遊びではない。

“プロ”として稼ぐために、仕事をする。

 

この決意は生半可なものではできないな、と思いました。

 

私の決意は、生半可でしかなかった。

 

 

 

 

 

ライターだけでは稼げない現実の中で

ライターになりたての頃、普段読書しなかっただけなのに、読書量が増えた気がして(読む前と比べたら人並みに読むくらいにはなったくらい)編集の人に少し褒められただけで有頂天だった。

 

でも、すぐに仕事は減る。 

体調が優れなくなってしまった2015年、外で働くのがすごく怖くて。ライターになったのも、そもそもはどこででも働けるようにするためだった。息苦しい場所から、どこでも息を吸えるようにするためだった。ただの生きるための手段に過ぎなかった。

 

だけど、仕事が減るから、働かなくちゃいけない。

バイトでもなんでもしなくてはいけない。

誰にもこんなこと、言いたくない。

電車にはまだ乗る勇気がない。

 

じゃあ近所で探さなきゃ。

でも……不安。

 

でも、でも、の繰り返しだった。

 

近所の整骨院の受付のバイトに応募した。

院長とカフェで面接。

 

久しぶりの人がたくさんいる場所で、手に汗を握る。

院長はとても優しい雰囲気で話しやすくて、気が緩んだ。

 

体調のことは、言えなかった。

でも、ライターの仕事の話をして、週2日だけの希望を出しました。

 

面接は無事に合格。

事務経験のある女性と、底抜けに明るい女性と私。

 

24〜25人以上の応募数の3人の1人に選ばれました。

質問されても詰まったり、条件が悪い中、選んでくれた。

 

なぜ?

 

歓迎会で聞いたところによると、自信のなさは今までの仕事での悪いところからきているのではないかと、そんな仕事ばかりではないと、いいお客さんばかりのこの整骨院で払拭させてあげようと思ってくれたらしい。(思い出し泣きそう)

 

この整骨院の出会いから、体調は安定します。

今まで体調が悪かったことは深くは話さなかったものの、そんな中いきなりは辞めれないなというプレッシャーがあって、それがよかったのか、ここの整骨院の温かさで治ったのかはわからず。

 

この温かさに甘えて、仕事に対して、あやふやな状況が続きます。

整骨院での間に、キャバクラを始めたりしました。

 

体験記、書いてます。

morally.jp

 

 

 

 

 

このままでいいのかと、葛藤する冬

週2日の整骨院のバイト、とても心地がいい。

このままでいいの?

ライターの仕事の依頼はたまにくる、ブログも収益化できてきた!

 

で?

 

と、なるわけです。

 

これが学生だったらすごい。

けど、私はもう21歳の成人女性なんだ。

 

「若いから大丈夫だよ!」

 

 

それって、いつまで言ってくれる?

 

このままでいいわけなんてない。

 

この頃の月収は15万円前後。

 

ずっと、ぬるま湯に浸かってる感じ。

そこで、19年の春に退職を決めました。

 

 

 

 

 

入りたい会社に入れない

就職を決めるも、入りたい会社に入れない。

入りたい会社は出版社でした。

 

入れるわけがない。

私を入らせる理由がない。

 

そんな状況が続き、積む。

 

自分を見つめ直す

入りたい会社に入れない。

でも、妥協もしたくない。

 

何がしたいんだっけ?

なんで出版社に入りたいんだっけ?

 

完全にわけがわからなくなっていた。

 

自由な人生の中で、お金を稼ぐことだけは必須条件。

 

まずは、お金を稼がなくちゃ。これのループ。

 

そして、様々な短期バイトをする。

そこでの出会いや、ブログからの仕事の舞い込みにより今がある。

人との出会いを一切作ろうとしなかったら今はないだろうと思います。

 

人に会うことを避けて、嫌がってたものの、慣れると楽しいに変わりました。

 

そして、嫌なことに自ら飛び込むことで、メンタルが強くなる。

前の自分と今の自分が見ている景色が全く違うなって、帰り道にたまに思うんです。全然、景色の色味が違う。弱かった自分の目と今の自分じゃ全く違くて、このまま成長し続けたいと心から思いました。

 

そんな今が、一番楽しい。

 

頑張れる環境と、頑張らなくていい環境。

メリハリがついて、自分を理解できてきた。

だからこそ、見えることもたくさんできた。

 

それでも何かが足りない。

渇望がまだあります。

でも何を求めているのかがわからない。

 

 

 

 

 

頑張らなかった自分

学生のとき、何も頑張らなかった。

頑張ったことと言えば、人に好かれようとしたことだけ。

好かれるためにはどうしたらいいのか、学校に行く意味はそれだけ。

 

人間関係を良好に。

好きな人を作って、彼氏がいて。

未来のことは考えない。

今が楽しければそれでいい。

 

そんなツケが回ってきたな、と思った。

 

頑張らなかった時期、自分の顔は醜いと思った。

頑張っていない自分のことが心の底から大嫌い。

 

 

 

 

 

頑張り続ける自分

今が一番、人生の中で頑張れていると思う。

ただ、たまに疲れてしまう。

現実逃避したくなる。

頑張んなくてもいいかなって、またブレる。

でも、頑張れなかった自分を知っているからこそ、もう戻りたくない。

 

今が一番頑張れていると思っても、その先はもっとある。

そんな記録を更新し続けたい。

 

何を自分が求めて渇望してるのか、この謎の喉の渇きみたいな感情はわからないけれど、思い当たることはすべてしてみたいと思う。そうしてみたら、きっと満たされる日が来る気がする。

 

息抜きをしつつ、頑張り続ける自分の方が好きだから頑張るだけにしたい。

 

 

 

 

 

社会貢献ができる幸せ

社会に貢献することが、幸せに繋がるのじゃないかと。

それで生活ができたらいいな、今の目標であり手段。

 

働くことって、大きな視野で見たら、社会貢献。

生きるために働かなくちゃいけないけど、なんか息が詰まる。

そうじゃなくて、人のために頑張れるなら考え方次第。

誰ともかぶることはない人生に色をつけて生きるとしたら、何ができるのか。

 

開口を狭めて、広げて、世界をつくりたいな。 

 

頑張ることをやめずに、走り続けながら思考を広げて、進み続けたいです。

(今までは立ち止まって考えてた)

 

 

直近の目標は、勉強しながら、次のステップを踏みます。

小さく、小さく、大きくする。

 

あとは楽しく幸せな気持ちで生きたい。

求めるのはただそれだけ。

(それが一番難しいかもしれないけれど、最大限できることをする!)

 

f:id:morimorimory:20200202040303j:plain

 

人生無駄なことは何一つないな。

 

腐らず、行動あるのみ!!!!

 

学んだことは出し惜しみを一切せずに、モラリーに書いています!

 

よかったら遊びに来てくださいね!

 

 

morally.jp

 

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

【今年の目標を深掘りする】3.ミニマリスト思考に近づく

 

もりー (@morymolly247↗︎)です^ - ^

 

前々回、1.得意を探して、得意を伸ばす

前回、2.大きな結果を残す、とは

 

本日は折り返し地点、「ミニマリスト思考に近づく」です。 

 

 

ミニマリストとは

f:id:morimorimory:20200105000147p:plain

 

そもそも、ミニマリストとは何なのか。

 

ミニマリストとは、と検索するとトップに出てくる【ミニマリストになりたい人向け】上手なもの選びのコツと試すべき5つの施策| 派遣・求人・転職なら【マンパワーグループ】さんの記事を引用させていただきます。

 

ミニマリストとは、不要な持ちものを減らして自分に必要な最小限のものだけで暮らす人のことを指します。「ミニマル:minimal、最小限の」という言葉から派生したと言われています。
 
ミニマリストは、明らかな不用品はもちろん、壊れているものや使えないもの、期限が切れているものなど、なくても自分の生活に影響がないものを積極的に捨てます。また、1年など自分で期間を決めて、使わなかったもの、着なかった衣類なども処分しながら生活しています。 

引用:https://www.manpowerjobnet.com

 

とにかく無駄のないスッキリとした空間で生きるミニマリスト。

 

「まぁ、これもいつか使うか……」などと言って、クローゼットに物を押し込めるようなことがないのがミニマリストだと思っています。

 

 

 

 

 

ミニマリストに否定的だったけど、肯定派的に

ミニマリストの存在を知ったときは正直あまりいい印象を持っていませんでした。モノを減らすということは、モノを買う人が減るということ。

 

モノを販売している身としては、ちょっと落ち込みました。

でもそれって、逆に本物の価値をしっかりと感じられることなんじゃないか?とも思えるようになりました。偽物はどんどん消えていく。誤魔化しは効かず、本物が評価されていく。そう思いました。

 

私は常に衝動買いなので、“ちゃんとモノの価値を考えて自分に本当の必要な質の高いものを買えるようになりたい”と思い、まだ完全にミニマリストになりました!!とは言えないのですが、ミニマリスト思考にはなりたいと思うようになりました。

 

 

 

 

 

ミニマリスト思考に近づく①ミニマリストの部屋づくり(参考書籍) 

ミニマリストの部屋づくり

まずは部屋づくりからだと思い、ミニマリストのおふみさんの本を読むことにしました。

 

一言で感想を言うと、「楽しそう!!」でした。

しっかりと思考を働かせて動いている。

生活の知恵で解決できることで、満足感を得ることができる。

 

何だか、本質を理解できたような気持ちになりました。

 

 

 

 

 

ミニマリスト思考に近づく②整理整頓と大量処分

私の部屋は服と本が多いのですが・・

本を整理整頓しつつ読み返すと内容を全然覚えてなくて、かなり落ち込みました。

 

 

自炊用裁断機の購入もこの時に考えたのですが、目を休めるためにも本は必要かな〜とか、本に囲まれて生きたい人生なので、処分は少なめ。

 

なので、何を減らせるかと言うと服だけです。

 

服に関しては、一目惚れしたモノしか買ったつもりはないのだけど、ときめきを置いてはいけないので、衝動買い。そんな大切なお洋服たちを処分するのは勇気がいりました。

 

しかし、お洋服のパターンを分けて、季節に合わせて、無人島に行くためにはこれくらいあれば大丈夫だと思えるくらいに分けたら、見た目だけではなく、頭の中もスッキリしました。

 

しかし、お洋服がなければ買いたくなってしまう・・・・!!

 

そんな時に助けてくれたのが、最近流行りのアレでした。

 

 

 

 

 

ミニマリスト思考に近づく③サブスク利用でモノを減らす

f:id:morimorimory:20200123210733j:plain

earth music&ecologyの人気ダウンジャケット

そう、サブスクリプションです。

 

ファッションのサブスクも、増えて、今ではメチャカリとR Kawaiiの2つのサブスクを利用しています。商品、新品ですからね。すごく嬉しい。でもモノは増えない。

 

写真のダウンジャケットはメチャカリさんで借りたダウンジャケットで、なかなか再入荷もされなかったもの。そんな商品を借りれることも嬉しいし、気に入ったら安く購入できるのも嬉しい点です。

 

f:id:morimorimory:20200123214257j:plain

 

最近のアウターはみんなメチャカリのもの。

この時期にアウターをたくさん試せるのは嬉しい限り、サブスク万歳です。

 

ちなみに音楽、YouTubeでさえ、サブスク。

CDをプレイヤーで聴くのもスマホに入れる作業も大切に聴ける感覚は好きだったのですが、サブスクのおかげで音楽の幅が広がるし、いいことずくめ。

 

 

時代の変化に恐れず、対応していきたい。

ミニマリストに対しても同じことだなぁと思いました。 

 

 

次回:「金銭管理(節約術)を身につける」です。

 

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

 

【今年の目標を深掘りする】2.大きな結果を残す、とは

 

もりー (@morymolly247↗︎)です^ - ^

 

前回の【今年の目標を深掘りする】1.得意を探して、得意を伸ばすの続きです。

抽象的すぎたので、具体的にしたいと思います。

 

  

大きな結果を残すために

とりあえずは、23歳、第一の人生でやるべきことをまとめてみた【人生でやりたいこと100のリスト】に書いてあることを早く叶えていくべきだと思っています。

 

去年は、自分探しの根本をするべく、自己分析や他己分析をしてもらい、軸を定めるよう努めました。「軸を定める」これがめちゃくちゃ大事だと気づけたのは大きかったです。

 

前に、ゴールを定めないと目的を達成できない。と書いたのですが、まぁ私はそこがブレる。ゴールを決めたのに、また別のゴールを探してしまう。1つずつ達成した先にまた新たな違う色や形のゴールを作ることができるのかもしれないのに。

 

よし!これでいこう!

そう思った次の日には、「やっぱり違うかも……」となることが多かった。

やっぱり違うかも、と気づけたならまだいい方かも。

ファインディング・ドリー (吹替版)

すぐ忘れちゃうの。

 

だからここに、書いておく。

去年、何度も何度もここに書いた目標を見て、別の道に行こうとしたら引き戻せた。

忘れちゃうほどのことの

それはとても大きかったな。

 

なので、今回は長めに5話の構成で書いています。

半年後には、モラリーに移動させる予定です!

 

 

 

 

 

2.大きな結果を残す、とは

1つは【今年の目標を深掘りする】1.得意を探して、得意を伸ばすでしたが、2つ目は大きな結果を残すです。

 

私にとっての大きな結果とは??

名誉?収入?

 

2019年の日記を読み返すと、地味〜に成長できているのですが、自分が成長するごとに、周りはもっとその上をいっている。だからこそ、焦る。まだまだだと。だけど、やっぱり、目標がないと、誰彼構わずに比べてしまう。流されてしまう。そんな自分に気づきました。そして、精神ともに疲労するのはもうやめたい。

 

大きな結果を残すまでのプロセス

大きな結果を残す、そうなると努力なしでは得られないですよね。

簡単に口だけで言うのはもうやめにしたいです。

そしてその努力をした先で、やるやらない等の判断を下したい。

やりもせずに、諦めるのは人生の損ですよね。うん、損だと思う。

 

 

 

 

 

大きな結果を残すまでのプロセス①数字を示す

やっぱり、「数字」大事ですよね。。

算数が苦手なので、避けてきたのですが、結果を残す上での数字はとても大切だと思うのです。。(本当に嫌だけど。。)数字は現実を映し出す。嫌なのは現実逃避をしているだけですよね。逃げてはダメだ、と思いました。

これから生々しい数字の話は、noteに書いていこうかなと思います。

(noteの使い方、最近なんとなく色々な人のを読んでみて前より理解してきたので再チャレンジ!去年か一昨年かな?始めてから何度も失敗してます)

 

大きな結果を残すまでのプロセス②実績を残す

数字の次は具体的な実績。

これも数字に近いものがあるのですが、個人で仕事を受けると、様々な人がいて、様々な事件が多数に渡って起こる。そこに打ちのめされて、傷つき、次のステップに進むのがこわいし、面倒になっていく。あの宮崎駿さんだって、そう思っていても素敵な作品を生み出している。

 

会社員と副業を両立しているクニトミさんの呟きを引用させていただきます。

 

 

そしてこの「面倒くさい」を乗り切った後のビールは美味い的なものが待っている。

 

達成感と言う名の、ご褒美

 

大きな結果を残すまでのプロセス③作成・修正・完成へ 

今までやってきたことも結局は、作成・修正・完成だったなぁと。

 

ブログも、まずは大まかに作成して、見直し修正、完成へ。

最初から完璧な完成は無理だ。

そこを理解しておくだけで、ハードルがグッと下がる。

 

これは完全に長女だからなのだと思っているのだけど、自分に対してのハードルをいつも高く上げすぎている。「私が(完璧に)やらなきゃ」「私が(しっかり)しなきゃ)「私が私が私が!!」と、別に誰もそこまで期待してないんですけど(笑)と自分に言い聞かせている。卑屈な意味ではなく、実際そうだろうと思うし。

 

 

 

 

 

大きな結果を残す年にしよう

f:id:morimorimory:20200118232953j:plain

突き抜ける牛のように

頑張れる時に頑張って、頑張れない時はゆっくり休む。

適度に甘えて、適度に頑張る。

息苦しくない未来にしたい。

そのために今思いつく限りのできることをやろう。

 

そして、挑戦できることは何でもやってみようと思います。

 

f:id:morimorimory:20200118233336j:plain

マザー牧場のような濃厚アイスを自由が丘で食べれるよ

 

適度な休憩、適度な甘味も重要です。

(すごく美味しかったです)

 

 

次回:「3.ミニマリスト思考に近づく」です。

 

f:id:morimorimory:20200118233705j:plain

ミニチュア牧場がとってもキュート♡

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

【今年の目標を深掘りする】1.得意を探して、得意を伸ばす

 

あけましておめでとうございます。

もりー (@morymolly247↗︎)です^ - ^

 

はてなブログは、あと6ヶ月で終了です。

よろしくお願いします!

 

実は、新年初記事を書き、アップしました。

2020年ダ〜!!今年の目標を書きました

↑ こちらのタイトル。

 

し・か・し。

スマホとパソコン、両方交互に書くレベルで書いていたら、飛んでしもうた。。

新年からやらかすって、なに!?

 

 

 

 

 

気を改め直して、毎年新年恒例の今年の目標を記しておきます。

 

 

今年、24歳になります。23歳も試行錯誤の日々でしたが、今年はもっともっと行動力をパワーアップさせた試行錯誤をすることを宣言します!!

 

人には適材適所がある。

自分の苦手なことは諦めてできる人に頼む。

そして、自分のできることを伸ばしていきます。

 

苦手でも自分がやりたいことなら、最初は完璧は目指さずに少しずつ慣らしていく。正しい努力をする。これを基本のベースにします。

 

 

 

 

 

1.得意を伸ばす

f:id:morimorimory:20200113001949j:plain

飽きっぽい私が唯一継続できている日記(7年分)

 

得意なことは何ですか?

そう聞かれたら、私は何も言えない。

全部が中途半端で「得意でもないけど、うーん」と、自信持って言えないと思う。

 

なので、今年から得意を探して、伸ばしていきます。

まずは、自分のダメなところを洗いざらいすることからです!

 

 

毎年、悪いところ書いているけど、まだカスが残ってる感…(言い方)

 

ただ、圧倒的に成長はしていることを体感してる。

2019年、何がどう成長したかは言葉にできないのだけど、心身の成長を感じられました。これがただの勘違いだとしたら、すごく落ち込むよ!!

たぶん、成長できたと思う。(自信はない)

(2015年のダメ人間からはだいぶ成長できたよ……ね、私。涙)

 

 

 

 

 

得意の探し方 

そしてね。

今まで、“好きなこと”ばかりに目を向けすぎていたなぁと。

 

去年、他己分析(自己分析を他人に客観的に行ってもらうようなもの)をやってもらって、ブレていた軸が少しできました。それが嬉しくて、また自己を分析できるようなものをやってみました。

 

上記書いたように、適材適所があるように、自分の苦手なことは諦めてできる人に頼む。自分のできることを伸ばしていきます。と言ったのは、三が日中にDaiGoさんのショートビックファイブテストさあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0をやって思ったことです。

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

 

そして、上記のツイートにもあるように、完璧にできないくせに、完璧を求めてしまっていたなぁと。できないくせに、自信過剰な癖も、本当にやめた方がいいよ!!!!

 

好きなことよりも、得意なことを活用していきたい。

得意なことを活用できたら、好きなことを心から存分に楽しめるはず。

 

自分のことを完全把握しないと立派なカウンセラーになれないからね!

今年はもっと心理カウンセラーらしいことができるよう、精進いたします。

 

理想のカウンセラーは、自分の問題と真剣に向き合って、解決できた人。

 

そういう意味も込めて、もりーの研究所からお知らせです。(唐突)

  

 

今まで、 もりー(私)の研究所だったけれど、もっと早く自分を完全把握して、誰かのためになることを早くしたい!!

 

他人と理解することは完全にできないとしても、自分のことくらいは自己理解してあげたいよね、という気持ちです。

 

次回:「2.大きな結果を残す」です。

(抽象的すぎるので、深めます)

 

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

【今年最後の振り返り】2019年、ありがとうございました。これから月の報告はモラリーでします!はてなブログは6月まで!よろしくお願いします!

 

もりー (@morymolly247↗︎)です^ - ^

 

2019年があと数時間で終わりますね。

こちらは31日の夜中に書いております。

 

こちらのはてなブログ。毎日、学校のクラス〜学年の人数くらいの来訪がありました。NANAの記事のときは、毎日1000人前後くらいで月間10,000人がざらでした。そう思うと、2018年の頃のがアクセスがありましたね。

 

2019年、流行った曲と共に、振り返ります。

ずっとKing Gunさんの白日、白目って読んでた。

白日

白日

  • King Gnu
  • オルタナティブ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

今年はかなりサブスク貧乏になりました。

でもサブスクのおかげで楽しい日々が過ごせているよ!

この良さを伝える記事を書きたいー!サブスクのまとめ記事も書きたいー!

 

まずは、2019年の最初に書いた今年の目標とこれから【2019年、こんにちは】を見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

今年は自分のやること、やったこと、全てを肯定してあげていましたか? 

22歳から23歳になった。

3月3日にもりーの研究所からモラリーへと移行した。

実は、もりーの研究所の時よりもアクセスも仕事の数も激減。

でも、このスタイルを変えたことに後悔は一切ない。

私のユートピアなんだ、ブログ「モラリー」は。

ただ、意固地になったり素直に相手のアドバイスを跳ね返すことがユートピアではないことを学んだ。人間はひとりでは生きてはいけないのだと、この意味の重要性を感じ取ることができた。

はい、肯定感は◉。

 

悲観的にならずに、楽観要素は多めにメンタルを調合できていましたか?

大人になるということは、プラスの意味での「諦め」も必要なのだと。

今までは、すぐに自分に非があるとか。相手に非があるんだとか。すぐに白黒つけたがっていたけれど、大人の世界にはグレーゾーンがあるんだよ。別に、白黒つけることが正解ではない。

はい、楽観的に考えられました◉。

 

 

 

 

 

2019年の目標について

4月に一度、日々、人は変わりゆくから【2019年の目標を振り返ろう】で振り返ったのですが、4ヶ月後と12ヶ月後とで最後にどうなったかをご報告します。(引用部分が4月の記事です)

 

1.これ以上やることを増やさない 

▶︎全然もう増やしまくり × 

ミーハー精神が止まらない。

ストッパーがぜんぜん効かない。

でも、ならば効率よく!! を覚えました。

人はこうやって、成長していくんだなぁ……(しみじみ)

書いたことをやってないくせに書いてないことを始めてて、自分のこと嫌いになりそうだった。この、変わってしまう感じ。成長とは捉えられない。ここは今肯定できないよ〜。そこ、来年の考えるべきことだ。

 

4月の時点で、これはできていなくて、止まらない好奇心を止めることはできないんだなと確信。ならば、どうしたら全部のことをできるのかを考えに考えて、モラリーでは効率化の記事がどんどん増えていきました。

もう、これは多趣味で人間に与えられた平等の時間をどう効率よく使うかを極めていこうという意向になりました。2020年も極めていきます。効率化がすごすぎる・・!と噂される女になりたい。

 

2.自分の意見だけで進めない

▶︎個人主義から他者を尊重するようになれた ◯

この前、人生初めての派遣に行ってきたのです。

どうも派遣に登録して、単発で働くって未知すぎて怖くて、高校生の頃から登録して行かない。そして、一度も参加することなく辞めるを繰り返してきました…。

だけど、“とりあえずやってみる”が大事だと気づき、キャバ経験の時もそうだったので、やるしかない! と、やってきたのですが、それがとてもいい経験になりました。

 

私は「我が強い」とよく言ってきたけど、それってただの言い訳なことに気づいた。

保険をかけていただけだった。

そう言っておけば、角が立たないとでも心のどこかで思っていたのかもしれない。

 

個人主義者は、基本このスタンスだと思う。

しかし、それは自分の中の秘めた世界で十分。

 

この世の中で生きていくには、他者を尊重することがどれだけ大事なのか。

 

他者を尊重すると言うのは、みんながみんなそれぞれ一人の物語を持っていて、みんな主人公だと認めること。それが他者を尊重することなのだと思いました。

 

この微妙に違うようで、実は大きな違いに気づけて、理解できてよかったと思います。

 なんかすごくわかりにくい言い方をしているけれど、なんだかんだこの後も好き勝手やってしまって、大反省して、やっとこの意味の本当の意味を知ることになります。

 

今年は空き時間があれば、やりたいことをなんでもした。

“とりあえずやってみる”をするだけで私がやってみたかったことは割となんでもできるのだと思いました。

でもそれは、私ひとりでは叶えられなかったこと。

ひとりでは何もできない。

自分の意見だけでは視野が狭すぎた。

ダダダダ、大反省です。

これからはもっと、今まで以上に周りに感謝して生きていきます。

 

3.たくさんの人と会い、たくさん話を聞く

▶︎積極的に動いてみてわかったことがある。

酒の席のあの雰囲気、アルコールの力はすごいということ。

この調子で頑張ろう ◯

 

予定のない限り、誘われたら行くようにしたら、またこれも人生が変わった気がしています。相手を知ろうと思う姿勢がどれだけ大事か。「人と関わるのが苦手だから」とただそれだけで切り捨てるのはダメだった。反省。

10代の遊びに入れて〜の感覚と、20代の新しく出会うという感覚はまた違う。勘違いしていた。

 

そんで、酒の席の雰囲気とアルコールの力

初めましてが二人までならまだ頑張ればいけるくらいだけど、三人以上はアルコールの力を借りないと最初に盛り上がるまで本当に息が詰まる!! 結構、人見知りなのですが、第一印象を良く見せたいという本能が働いて、明るい人間に見せることはできるんですよね。実はゴリゴリの根暗ですけど。

 

ほろ酔いぐらいでお喋り力が増す…!!

 

去年、一度、度の超えた緊張により、お酒に飲まれたことを反省すれば、本当にお酒の魅力に私は感動している。

ちょっと待って、これは8ヶ月で大きく変わった。

おい、酒の力を借りるなよ。

たくさんの人に会い、たくさん話を聞く。これはできた◉

 

この数年間で1番の出会いがたくさんあった2019年。

 

前に働いていた会社の先輩と再開して、会うことが増えて仕事も増えたりして、たくさん勉強させてもらって、ここの出会いもまた大きかったです。見てないと思うけれど、心から感謝してますよ、本当に。

 

酒のない席もあった。

でも全然大丈夫でした。

酒に頼るなんて、、情けない。

酒がないとダメだなんて思い込みだよ。

 

 

 

 

 

4.フォロワーを増やす(今年中に1000人)

▶︎数より、質を大事にしよう。

増やしても増やさなくてもどっちでもよく感じている!

頑張ってはないけど、たくさんの意見は引き続き聞きたいし、見たい。 △

 

あと、Twitterやブログをもう周りの人に教えないようにしました。

やっぱり、ちょっと、恥ずかしい//(照)

キャラが違うんだろうなぁ。どうなんだろう。自分じゃわからないけど、このノリで中学生の時からブログ書いているから、私としてはなんら変わりないのだけど。手が、勝手に動く。頭の中を全部開けているから。頭を空っぽにする作業がブログだからね!

 

前にお仕事した人に「大切な人、家族や友人に見せても自信持って見せられる文を書けるかが大事なこと」って聞いてから、仲のいい人たちには知ってほしい。恥ずかしいけど、読んでくれたって構わないし読まなくてもこういうことしてるんだって、知ってくれているだけで嬉しい。応援してくれ〜! とまではいかないけどというただの自己満足です。  

フォロワーを増やすことに意味をあまり感じなくなりました。

インプレッションでブログへ誘導できるのが大きすぎて、フォローしてもらわなくても有難いなと。

 

あとは、どうしても多趣味すぎてフォロワーの変動が激しすぎる。

試行錯誤していたときは10〜20人くらいの変動はあったし、統一化が大事すぎると思った。

 

でも引き続き、フォローしてもらえるようなツイートを頑張るよ!

もりー (@morymolly247)のアカウントを頑張りたい限り。

専門的なツイートは、もりーの研究所(自己を高められるような、食生活・ファスティング・心理カウンセリングの中身)に呟いていきたい。

 

漫画垢と小説垢は、趣味でしかない。

何も考えず、呟いてます。

あとはモラリーのブログ記事を更新するだけのアカウントもあります。

以外に記事の誘導率が上がって、作ってよかったなと思いました。

 

5.人生史上最高の自分になる(綺麗になる)

▶︎あと3ヶ月で23歳だ、、!!

22歳のうちに、できることをもっと頑張ろうと思う。

努力はしているけど、納得してない。 △

 

日々、食欲との葛藤をしているけど、自己投資は嫌いじゃない。

私の人生のテーマがちょっと決まったので、書き出してみました。

 

 

これからモラリーに移行するので、載せませんが、ニキビにかなり悩まされてきて、鏡を見るのが怖かった中学時代に比べて、本当に生きやすくなったんですよね。

 

きっと今もあのままだったら、何も開けてなかった。人と関わるのも元から苦手なのだから、ずっと本読んで引きこもっていたはず。未知は怖い。ニキビから学べたものがたくさんあるから、文句は言わないけど、ニキビは今でもニッックイ!!

 

そういった生きづらさは、いつでもどんな場面でも押し寄せる。

 

生理が重い女性とかもそう。私も生理が重い方で、毎月憂鬱。プライベートの用事は生理でずらしたりする。少しでも遅れたら地獄。だけど、それもまぁ三年前とかの時よりは、生きやすくなる術を身に付けることができてきた。

 

考え方もそう。

 

全てはもりーの研究所のおかげなのだけど、モラリーではこの人生を全て、記録する勢いで、私の持っているぜんぶを使って、記録したい。これは使命だと思っている。私が死んでも、ブログは消えないでほしいな。来世に継げるような何かを残したい。そう言う気持ちが生きる意味のような気がしてきています。

 

生きる意味を見出す!

とても大事なことなのかもしれないね。

これがさ、ずっと体型や体重などに捉われていた自分が変わったんです。

今まで「痩せ」 にしか目に入ってなかったのですが、別の「綺麗」を求められるようになったのです。今年の初めからエステに行ったりもしたのですが、なんかエステでの効果云々ではなくて、エステに通うだけで意識が変わるというか。・・うーん、なんか上手く言えない。でも、意識が変われたんだよ。

でもなんでそれができたかというとね。

それは、対処法がわかってきたからだよ。

 

自己管理が、3年かかってできるようになった。

19歳の自分、聞いてほしい。

自己管理できなくて悩んで悩んで、本当に苦しかった。

いつか、変われるか悩みに悩んで毎日夜は考えすぎて眠れなかった私。

聞いてほしい。

ちゃんと、朝は起きて夜は眠れているよ。

朝は相変わらず辛いけど、化粧水スプレーをかけるのが習慣になって、夜は充実したなと安心して、安眠できるようになったよ。

これは私の人生の中で、とても大きな出来事。

 

対処法が、回避法が。

自分の攻略法を作るのがめちゃくちゃ今楽しいです。

これが人生のシナリオに繋がっているんだな〜。(← モラリーのサブタイトル)

自分で作っておいて気づかなかった。潜在意識すぎる。

 

そして今年は、裏ブログ(鍵をかけて自分ひとりだけが見れるブログを中学から去年までやっていた)をやめて、ここのはてなブログに切り替えました。今まで、本音を自分ひとりでごちゃごちゃ言っていたのだけど、外に出すことで共感してくれる人とか新たな出会いがあって、この1年間、とても嬉しかったです。最初はまだ“見られてる”って感じがして、本音を建前に書いてしまったところもあったけど、すぐ消した。それじゃあ、嘘なんだよね。嘘じゃないけど、自分に嘘付いているって感じ。すごく喉のあたりがゾワゾワして痒くなる。他人に嘘つくより、自分に嘘つくほうが私は辛い。これが本当の本音。

 

f:id:morimorimory:20191231014506j:plain

アイキャッチの画像が何もなかったので、この前デートで行ったお洒落なお店の写真を貼っておきます。バー・ジンガロさん。インスタ映えしそうで可愛かった。オハナ。

 

タイトルにも書いてあるのですが(無理やり)、これからこれらの月の報告はモラリーで行います。来年からは自分を燃やすために、noteに収益報告もして見ちゃおうかな。どうかな。YouTubeとか、ブログとか、ライターとかの全部見せ!需要あるかは謎だけど、私もメモしてないから、メモになるかも。でもどこまで外に出していいのかも謎だな。。難しいけど、難しいで済まさないぞ、これからは!!

 

12月の報告は、LINE@限定にします!!

この機会に登録してみてね!!!!!!!

 

↓ ↓ ↓

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

 

 

 

下書きに隠された感情たちの放出

 

もりー (@morymolly247↗︎)です^ - ^

 

過去の下書きをそろそろ清算しようと、見ていたのですが・・。 

 

敵も味方もみないというタイトルがあって、本文はなし。

な、何があったん・・!? と、なりました。(今は覚えてない闇)

 

今回は、そんな下書きを見出しにして、隠そうとしてた感情を冷静な状態で整理しようと思います。

 

最初に言っておくけれど、

地獄みたいな文だよ。()

f:id:morimorimory:20191217234324j:plain

Hailey'5cafeでブログを書くのにハマってる

大人のための漫画喫茶・ネットカフェ【Hailey5Cafe】が、とても綺麗で居心地が良くて過ごしやすいので、ここ最近のおすすめ漫画喫茶です。(この日も朝から夜までいた人)

お店の紹介したかったのだけど、もう少し通い続けて許可が出たらモラリーに書きたいと思います。

 

 

 

 

 

ミーハー多趣味の時間割

かなりのミーハーで、関心のないことには一切興味を示さない。そんなこじれている多趣味な私はどういう時間割を過ごせばいいのかな〜と、悩んでいた時期のタイトルでした。しかも時間管理が下手くそだし。。(もう自分が自分自身に面倒くさくなっちゃっていたとき)

今は、メリハリのつく、満足度の高いスケジュール管理の方法を安定して継続できているので、かなり良くなってきました。

morally.jp

 

食わず嫌いを無くす

まずは「とりあえず」を大事にしようというお話でした。

食べてみて、そこから考えればいい。

やってみて、そこから考えればいい。

未体験のことに何も意見する資格などない。

 

乙女ゲームを勝手にやってみもせずに「(私には合わないかも)」と思ってしまっていて。実際にやってみたらいろいろな観点で楽しかった『戦刻ナイトブラッド』

 

morally.jp

 

12月25日、、サービス終了します。

もし食わず嫌いをしていなかったら、もっと早くに出会えたかもしれないなと思ってしまいました。

 

 

 

 

 

試行錯誤

f:id:morimorimory:20191219194831j:plain
春先、とっても悩んでいたね。

モラリーを3月3日に始めて、どういうスタンスで書けばいいのかをすごく悩んでいた。ここのブログは駄文で溢れていて、感情がむき出しで、掃き溜めでしかない。だけど、この感情がむき出しな部分が振り返ったときに貴重な“気づき”になったりするの。それが好きでやめれない。

だからこそ、終わりを決めた。6月26日、このブログを辞める。

今まで、大切なものを自ら手放すことはなかった。楽しくて、大切だからこそ、終わりを決めてみる。まるで学校生活のよう。

苦しい時もあったけれど、今、戻りたいと思う。

だけど、もし学生だったら学生生活が一生続くだなんて思ったら辞めたくなるはず。

 

マイナスな感情の恋

すごく、すごく病んでいる記事を見つけた。

タイトルは、『暗い話』。

最後まで書いて、更新しなかった。(あるある)

 

今年、あんまりよくない恋愛をした結果。病んだ。

初めて、何の成長にもならないと思う無駄な感情を生んだ気がした。

そこはどうでもよくて。

 

その時に強く思ったのは、失恋ソングを聴いて泣くのは、何のためだろうってこと。

好きだけどサヨナラ

好きだけどサヨナラ

  • CHIHIRO
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

失恋ソングを聴ける間は、まだ大丈夫だと思う。

失恋ソングを聞いて浸るというのは、余裕がないとできなくない?と。

失恋ソングを聴いて泣いている女を私は信用できない。

 

でも、CHIHIROさんの曲は、「(この世に失恋ソングが溢れ続ける理由が何だかわかる気がする)」と思った。女の子たちは、共感して、失恋ソングと共鳴しているんだなと。

RESET

RESET

  • CHIHIRO
  • R&B/ソウル
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

歌詞に注目してほしい。

失恋ソングの歌詞の共感度、悲しいメロディ。みんな聴くわけだと納得。

ソースは不明だけれど、この世の中で1番、失恋ソングが売れるというのを聞いたことがある。

 

正しいことは正しさではないということ

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 1 (チャンピオンREDコミックス)

原作が山口ミコトさん、作画が北河トウタさんのDEAD Tube(デッドチューブ)を読んだ。エログロではあるのだけど、本質をついていて、とても感情を揺さぶられるマンガです。

 

その中でも、とても刺さった話があった。

 

GIGAタウン社長韮澤豊作(Z◯ZOの◯園さん風味)の出てくる12巻。

正義の正論が、一番の暴力。。

誰かにとって、正義や正論は暴力になる。

 

これって、相談事とか悩み事に似ているなと思ったのです。

例えば、「仕事、辞めたいんだよね」と言ったとする。

「じゃあ、辞めれば」って、言うのは正論だけど、暴力まではいかなくてもそうじゃない。

 

誰かにとっての普通が、誰かにとっては普通じゃないみたいなのと似ている。

 

先輩より仕事のできる後輩。

仕事ができることは正義のはずなのに、先輩にとっては疎まれる存在になってしまう。

疎まれると、後輩だって苦しくなる。正義のはずなのに。先輩にとっては暴力なのかもしれない。

 

相手のためを思って、アドバイスをした。

だけど、ただ共感して慰めて欲しかっただけだった。

その子にプラスになるように、正義感を持ってやったはずなのに。

その子にとっては、その正義感が悪だった。

 

難しいね。

そんなことを深く考えさせられた巻だった。

 

 

 

 

 

見えない痛みをわかってもらうためにできること

見えない痛みをどう相手に伝えようか。ということを考えていました。

 

例えば、生理痛とか。男性にはわかってもらえない痛み。女性にだって、生理痛が強い人、弱い人。身体の痛み以外だと精神病とかがありますよね。

 

結局、正解はなくて。

どれだけ相手を理解してあげれるか。

思いやりを持つことが大事なんじゃないかなぁと思いました。

 

矢沢あい先生の『NANA』を余すことなく語る を整理して、モラリーに書きたいことなのだけど、友だちが精神的に辛い状況で過呼吸になってしまったとき、助けてあげたい側、支えたい側はどうしたらいいのか相談する場面がある。その時に、同じ症状のでる子が「そこに思いやりを感じられたらいいんじゃないかな」と。

 

精神的なものには、薬よりも、思いやりのある温かさがとても大事な薬になるのかもしれないと感じられた。でも人類みんなに理解してもらうなんてことは難しいことだとわかってる。だから、相手に無理強いするとかじゃなくて、私だけは相手の痛みにわからないことには、思いやりを持とうと思った。

 

理不尽な話

ここ最近、「理不尽なこと…多ぐねえか?」ということばかり起きているので、書いておく。・・と書いておいた内容。

 

理不尽なこと、というのは。もう正攻法ではいかない。正論では、理にかなわないことですが、正しいとか、真実とか、大人になればそんなものはないようなものなのか、とちょっぴり悲しくなっています。 

 

例えば、「いじめられている方も悪いんだ」って言ってしまう大人は、そういった理不尽な出来事を知っていて、きっと、自分も理不尽な目にあったことがあって、言ってしまうんじゃないかなと思いました。 

まぁいじめられている方が悪いなんてことはぜったいにないので、それこそ理不尽な話なのですが。 

 

例えば、冤罪事件のような濡れ衣とか。

 

ライフの愛美のような。

(悲劇のヒロインになるべく、いじめられているようにクラスや教員までもを欺く)

 

ここで終わっていた。

 

でも、百人百様。しょうがないことなんだよ。

私の考えをこの世の中の全員が頷いてくれるかって言ったら、もしかしたら全員間違っているって言うのかもしれないし、国で考えも違うと思うし。諦めたくないけれど、自分が正しいと思うことを頑固にならずに、思考を凝り固まらせずに、柔軟に考えていければいいよ。

柔軟にできても、流される人って、マイナスに捉えられたりするんだから。

 

ブログのスランプ

f:id:morimorimory:20191224143336j:plain

横浜の邦画のホラーに出そうなトンネル(勝手に)

2019年、今年はたくさんの辞典や本を読んだ。

今年の誕生日は、本を読んだことをたくさん話していたら誕生日プレゼントは圧倒的な図書カード率だった。本当に有り難かった。辞典をたくさん買えた年でした。でも、言葉の語彙力を増やせるようになったのかと思えたと同時に、どれが一番似つかわしい言葉なのかと頭を悩ませることもしばしばでした。

 

・・・そういったことが殴り書きのように書かれていました(笑)

 

ここで言う正しさも、言葉が正しいというだけでは今度“伝わらない”がくるんだよね。「正しいけれど、伝わらない」では意味がない。

 

書いては消し、書いては消し。

書いては、読み直し、消して、書いて、下書き保存。 

 

プア〜!!

スランプ!!!!

 

こういう時はインプットする時間に限る。。

 

・・そして、スランプからプラネタリウムに走った2019年、夏。

スランプになったら、別のことをする。

これが逃げなのかはわからないけれど、いいようになればなんでもいいよね。

 

 

 

 

 

世界観構築の件【更新しなくてもいいかな? ただのメモか】

でもせっかくこの機会だから、ここに書いておこうか。

f:id:morimorimory:20190908192546p:plain

着々と、23歳、第一の人生でやるべきことをまとめてみた【人生でやりたいこと100のリスト】を埋めていっています。

 

その中にブレないモラリーの世界観の構築というものが、このリストの2番目にあるのですが、私の理想である世界観はね、もうあるにはある…。あるにはあるんだけど、形にならないまだ液状の状態という感じ。

 

なので、現状の考えを記録しておくことにします。 

 

私、漫画・小説・映画と、物語があるものが大好きなのです。

私は、自分の世界観でこれらを作りたい。

 

学生の頃のブログは、ただの感情の掃き溜めだった。

心の中の淀みを排出させると、とてもすっきりする感じがたまらなくて。

 

ワードプレスでブログサイトを自分で作れると知った時に大興奮した。

一からなんでも作ることは難しいけど、形になった時のあの達成感は凄まじい。

 

一からと言っても、ワードプレスというものがあって、ドメインというものがあってと、家を立てるには木材が必要なように、本当の一からではないのだけど、そこでまた気づけたことがあってですね。以前のブログでは、家のペンキを塗る作業を、私はプロでもないのにお洒落に塗ろうとして時間がかかってしまった。だから今回のモラリーでは、SANGOさんのデザインを使わせてもらった感じです。

・・こうやって人は成長していくんだな(しみじみ)

 

で、話を戻しますと・・・

 

私、漫画・小説・映画と、物語があるものが大好きなのです。

私は、自分の世界観でこれらを作りたい。のですが、これらをブログ・YouTubeでつくりたい。 

 

これを形にしたいよ〜。

 

ここから、ネットショップ「物語との共存(Coexistence with story)」を作った。

ここだけの内緒ね。もうまた新しいことやっちゃった・・(汗)ってなってるから。

 

でも、プロデュースと編集をしているよっちのおうち製作所とのコラボだよ!

心強い!

www.youtube.com

 

来年こそは、私もYouTubeやりたいよ〜〜。

もう参入するの、遅い人になってしまっている。。

なぜか、YouTubeがこわいんだよなぁ。。

多分、ブログと違って上がったら直しがきかないからだろうなぁと思ってます。。

 

道化の正解

f:id:morimorimory:20191224144729j:plain

髪の再現度に近づいてきたけど、飽きてきた冬

道化とは、人を笑わせるようなおどけた行動や言葉を発する人。

 

私は、明るくて闇のある人が大好き。

どんなに完璧に見える人でも、人間らしい瞬間が絶対にある。

その人間らしい瞬間を垣間見た時、すごくドキドキする。

 

私も、そういう人になりたい。

道化を演じられる人は、尊敬に値する人。

 

そうしたことが書かれていました。

 

寒い時こそ、暑いと言え。

苦しい時ほど、明るく振る舞え。
 

強い人になりたい。

 

 

 

 

 

今日好き(まるちゃんに勇気づけられた話)

妹がよく見ているAmebaTVの『今日好きになりました』の今日好き。

「また見てんの〜?」とか言いつつ、一緒に見たら、青春すぎるドキドキ感を共有できて、司会の人たちと言葉が被りまくり(笑)

 

このPVに出てくるカップルで、今までのまるちゃんの頑張りと切ない思い出が詰まっているPVだった。他人事だけど、別れて欲しくないな〜と心から思ってしまった。


足立佳奈 『話がある』Music Video 今日好きVer.

 

まるちゃんは、男の子のさとしくんに好きな人がいても、好きなタイプじゃなくとも、ずっと自分なりの行動で好きアピールをし続けていて。

一度目の告白は失敗。

そして、二度目の全力アピール。

告白をして成功した。

諦めないその思いの強さに、見ていた女子はすごい勇気を持てたんじゃないかな。

 

挨拶のできない人

「挨拶ができることはすごいことなのかもしれない」

私がフォローした人が呟いていた内容なのだけど、全く自分からは挨拶しない人がいて、いつも私から挨拶していたのだけど、最初私が嫌われているからなのかな? とずっと思ってたんだけど、その人は私だけじゃなくてみんなにそうだった。で、その呟きを見たときに思った。挨拶、できないのか・・と。もしかしたら自分から声をかける勇気がないのかもしれない。全くそんなことを想像をしてもいなかった。

これが、自分の物差しでしか測れない「普通」なのだと思った。

よく、「普通、〜じゃない?」とかいう言葉を聞く度にモヤついていたのはこれなんだと。

挨拶をできる人、できない人がいるんだよ。

挨拶をできるのって、すごいことなんだよ。

そんな出来事、世の中でたくさん溢れているんじゃないかな?

 

美味しいところだけを混ぜ合わせすぎたら、不味くなるし 

f:id:morimorimory:20191224142838j:plain

最近は先にベッドで眠れるティオちゃん(偉い)

美味しい×美味しい=不味い

不味い×不味い=不味い

美味しいものだからと、掛け合わせたところで不味いよなぁという話。

 

 

 

 

 

その時の感情を封印できる壺をください

夜は眠りたくないし、朝は起きたくない。

そんなとき、なぜその感情が逆にできないのか考えた。

 

充実度が足りないのかな。ちょっと、実験してみることにしよう。

 

・・実験した。

とてもいい実験ができました。

私の人生、「達成感」でできているみたいです。

近々、モラリーに書きます!!

 

 

 以上!!

数日間かけて、5000文字以上書いてしまった。

 

今年は学んだことがたくさんあって、波乱の年とはいえ、勉強になった。

 

また目標を立てて、ミッション型人生ゲームを楽しみます。

もりー (@morymolly247↗︎)でした。

 

 

morally.jp

 

 

⬇︎ LINE@から ⬇︎

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加